ハートプラザ通信 職員の最近のできごと

2022年10月 162号 台風の被害に遭われた方々へ

今年も台風の被害が出ております。特に西日本や九州エリアで甚大な被害が出てしまいました。土石流、地すべり、がけ崩れで死者も発生しています。
被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

毎年、台風の被害は尽きることがありません。自然の猛威のひとつである台風の被害が年々、大きくなって来ているのではないかと感じます。高度に発達した鉄道網や道路、電気・ガス・水道、さらに電話やインターネット回線が寸断されてしまうと日常生活や業務に多大な影響が出てしまいます。

日頃の防災対策も必要だと感じますが、やはり自然の猛威に勝つことは難しいと考えています。そうなると、大きな自然災害は発生した時にタダでは済まないことを念頭に置きながら、その被害を最小限におさえる減災に関する取組の更なる充実・強化を図る事が重要であり、ダメージが少なくなるのではないでしょうか?

人的にも物理的にも災害は起こるもの、規模の大小ではなく必ず発生するものと想定しておくことが大切だと感じます。特に保険代理店は、火災保険や地震保険を取り扱う業種であるため、災害により自社機能の喪失や損失を受けた場合の対処、お客様の日常生活に及ぼす様々な影響(インフラ毀損による不自由や受傷、人命の喪失)等を含め、災害リスクに対して社会的な使命がある業種です。

国や自治体が発表する損害状況は、あくまでも数値化された結果であって被災地の方々の生活環境の低下や精神的被害までは推し量ることができません。現時点でも起こりうる自然災害に対してどれだけ準備できているかを見直して万が一被災してしまったとしてもお客様をバックアップできる体制準備を弊社はこれからも継続していきます。

スタッフの最近のできごと

雨宮 豊

最近買わなくなったもの、100円ライターとリップクリーム。10年以上前にタバコを止めることができたのでライターとのお付き合いは無くなりました。先日お墓参りの際、ドラッグストアでお線香とともに必要に迫られて久しぶりに購入。着火ボタンが鉛のように重たくなっているのには驚きました。変わってリップクリーム、毎冬5本は少なからず購入していました。使いたい時にどこかに潜ってしまって見つからず、人から借りるもの憚れる品物。ドラックストアで保湿性の高いプチ高級なものをそのたび購入、結果机の引き出しに無駄に転がっていました。疎遠となったのはコロナ感染防止で着装のマスクのおかげ。外出時の唇は冬でも適度に保湿されているのでこの2年間、1本も購入歴はありません。ニベアもメンソレータムも売上げ不振でさぞお困りのことと推察しています。禁煙とマスクは健康保持の基本ということなのかもしれません。この冬も真面目にマスク、手洗い、うがいを励行するであろう日本人を誇らしく思う秋の晩です。

菊田 正臣

今年のキャンプの予定。5月1回、8月1回、9月2回、10月1回。実際に行ったのは8月だけでした。しかも、台風で日にちをずらし、なんとか行けたと言う感じでした。私は少しの雨ではキャンセルしないようにしているのですが、台風接近や大雨の予報が出ていれば流石にリスクが高いので行くことをやめてしまいます。それぐらい今年の連休は天気が悪かったり、台風が来たりと全然ダメだった記憶しかありません。今度の10月の連休も予想では雨なんです。少しの雨なら行きますが、雨キャンは嫌ですね。濡れて撤収した後乾かす場所がなく、どうしようもなくなってテントクリーニングに出すのですが、結局高くつきます。なんとか今度の連休は無事に(テントが乾いた状態で)戻ってこれるよう、ただ祈るばかりです。これを書いている頃は既にキャンセル期限は過ぎているので、とりあえず行ってきます。

山口 文代

先月末から、かながわPayを使い始めました。買い物や食事の際、レジに行くとかながわPayのステッカーを良く見かけるので、とても気になっていました。ポイントの還元率が10~20%と、お店によりますが、凄い還元率。良く行くスーパーもこのかながわPayが使えます。しかも、上限3万円がポイントで戻ってくるなんて、使わないでいる事が損をしているのではないか?と思えてきました。大分前から始まっていて今更感があるのですが、試しに調べてみると、11月末まで開催とあったので、思い切って登録してみました。やってみると、登録してみようと気持ちがのらなかったのは、これなんだよな~、とつくづく思わせるような、あちこちアプリを取り込み連携。友達の力を借りながらやっと登録できました。早速いつものスーパーに行き、ふとかながわPayのポスターを見ると、私が登録したd払いでのかながわPayは対象外の文字が。スーパーに憤りを感じてしまいました。

植谷 豊

当家にはキャバリアと言う犬種の犬が2頭と、次女が飼っているハムスターが1匹、さらに私がお世話をしている金魚が1匹おります。その金魚が先日死んでしまいました。2週間に1回水槽の水を交換し掃除をするのですが、最近は私の扱いが雑なせいか掃除が終わると元気がなくなるのです。時には腹を上にして水面に浮いてみたり、明らかに様子が違うのです。今回も掃除した後に水面に浮いていてその日の夕方に亡くなっていました。調べてみると過剰なストレスが原因でこのようになる事がわかりました。金魚の寿命はその種類によって様々なようですが、この金魚は和金と言う品種で次女が小学校2年生の時に金魚すくいで捕った4匹のうちの1匹でした。寿命は10年から15年と言われているようなので、11年生きたのだから寿命だったと思いたいのですが、ちょっと気になります。リビングの私の席の後ろにある水槽には水しか入っていない日が続き、寂しくなってついにホームセンターで5匹の小さな琉金を購入しました。やっぱり癒されますね。

鈴木 久雄

台風が過ぎ去った後、日中はまだまだ暑いのですが朝、夕はめっきり秋らしくなり、五月蠅い位に鳴いていた蝉に変わり秋の虫が鳴いています。この時期はプロ野球もいよいよ佳境に入り、また、メジャーリーグでも大谷選手が2年連続のMVPを獲得できるかどうか話題になっています。個人的に応援しているプロ野球の球団は早々と自力優勝の可能性が無くなり、今は専ら大谷選手の毎日の結果に気を取られています。投球もバッティングも9月以降は目覚ましいものがありますが、今年のMVPはちょっと厳しいかなといった感じです。残り試合の活躍次第では若しかしたら、と思わせてくれる活躍をしているので期待はしています。また、来月11月にはサッカーのワールドカップが始まります。今回の日本の1次リーグは強豪国が多くリーグを突破するのは厳しい状況ではありますが、どの様な結果になるのか今から楽しみでなりません。

秋山 武志

遺す(のこす)。ヤクルトが連覇をしました。正直なところ自分はサッカー派なので野球には興味ありません。ただ最下位だったチームを昨年優勝させて、更に今年も優勝したとなるとこれはまぐれではなく、成し得た結果だと思います。しかも戦力的には他球団より恵まれている訳ではありません。どのようにチームを立て直したかそこは非常に興味があります。かつて高津監督が現役時代に師事した故野村監督は、他球団で戦力外になった選手を拾い上げて復活させ「野村再生工場」と呼ばれました。そして高津監督は恩師のような選手の復活だけでなく、プラス選手を育てる「高津育成工場」としての手腕を発揮したのだと思います。選手の可能性を引き出すことは故野村監督が格言として大切にしてきた「人を遺すを上とする」を受け継いでいるのかも知れません。野村監督が遺してくれた教えを、高津監督が受け継ぎ、チームの遺伝子としてこれからも代々遺っていくのかもしれません。

笹井 英明

涼しくなってまいりました。いかがお過ごしでしょうか?先日私は、実家の植木を切ってあげようと、電動の枝切りを使っていたところ、指を切ってしまい9針ほど縫う怪我をしてしまいました。そこで思った事があります。一つ目は、建築現場では、指差し確認をしながら、安全第一で作業を行っています。大切なことなのだなと思いました。日々の慣れから、怪我や死亡事故につながるのでジェイアールの方も安全確認していますよね。落ち着いて、安全確認!仕事でも大切な事です。最近、ミスが多いので冷静に安全確認していきたいと思います。二つ目は、不自由になると人の痛みがわかるなあと思いました。先日電車で窓を開けようとしたとき、女性の方が声をかけていただき手伝っていただきました。感動致しました。自分も手が治って困っている方を見かけたら、今まで以上に親切にしていこうと思います。そうすると世の中みんなが幸せになれるような気がします。

N.S.

先月、韓国のCNBLUEのヨンファのソロコンサートに行ってきました。2020年に開催予定だったもので、コロナ禍で延期になり、およそ2年半ぶりの開催でした。本来ならば待ちに待ったという気持ちになると思うのですが...前回のCNBLUEのコンサートは2017年で、兵役を挟み、その間にメンバーも一人抜けました。ソロを応援というよりもメンバーがそろっているから好きだったので、ショックでもあり、気持ちの整理もついていなかったので、今回のコンサートは開催が決まっても、あまりテンションも上がらず、複雑な気持ちのままでした。6公演分当選していましたが、結局5公演はキャンセルにしました。あと、アーティスト自体は悪くはないと思うのですが、2020年に二度延期を発表してからここまで、このまま延期か中止かの発表がずっとなく、多くの人がメールで事務所に問い合わせをしても返信さえされず、返金要求もできない状態でした。そこも気持ちが上がらなかった一つです。

組田 智晴

異常な夏も終わり昼間も夜も快適に過ごせるようになり始めてきたので、少しだけ自転車に乗ってきました。以前はコーヒーやパン、他にはインドネパールカレーなどを目的に自転車で出掛けていましたが、今回は自転車抜きで町中華を楽しんできました。きっかけになったのは顔面凶器で有名な俳優小沢仁志公式チャンネルを視聴したことでした。見た目とは違い純喫茶でバナナパフェ食べてみたり定食屋でチキンライスを食べてみたりするのですが、その中でも町中華で餃子やねぎチャーシューをつまみにビールを飲む姿を観ていたら無性にやってみたくなり行ってきました。第一弾は息子と二人で横浜橋商店街近くの酔来軒で餃子とサンマーメンとえびチャーハンと名物の酔来丼を注文し、メインのビールを注文して飲んだ瞬間「小沢先生」と叫びたくなりました。紹興酒もおすすめみたいなので、第二弾は紹興酒と赤いチャーシューを食べてみます。町中華めぐりに暫くハマりそうです。

雨宮 厚

9月中旬に台風がたて続けで発生しそれ以降めっきり秋らしいお日和な感じがします。ここ数年春も秋もあったんかいと急に暑くなったり寒くなったりしていた気がします。また、外出自粛で季節を実感できなかったのかなとも思います。台風といえば報道で「台風の目の中に上空から氷を投下し勢力を弱める」「台風のエネルギーを発電にかえる」などと夢のような研究がされているとか・・問題としては人為的に台風をコントロールできたとして他の国に影響が出てしまうのではないか?日本で台風が発生しないと地球規模で偏西風に影響が起こるかもしれない・・やはり自然はあるがままに受け入れ神の領域には手を出してはいけないのかもしれません。とはいえ毎年のように発生する台風被害、温暖化の影響と考えざるを得ない状況でこれって人間が環境に影響を与えた結果で甘んじて受け入れる。因果応報だとしても子供たち世代の事も考えなくてはと感じる今日この頃です。

竹内 憲二

あっという間に今年度も上半期が終わってしまいました。年を取ると月日が経つのが早くなる!なんてことを実感しています。1日は24時間で1年は365日なのは、年齢に左右されないのですが最近、特にあっという間にどんどん時間が経過している気がしてなりませんので、試しにネット検索したところ『ジャネーの法則』なるものがヒットしました。19世紀フランスの哲学者の心理学的法則らしく、50歳の1年は1/50ですが、5歳の1年は1/5なので、生きた年数によって1年の長さが年を取れば取るほどどんどん短く感じるということらしいです。そう言われれば、ごもっともな感じがしますが、その他の要因の方が共感しました。若い頃は、毎日が発見の連続で毎日が新鮮でしたが、50年も経つと目新しいことはなく毎日が単調で昨日と同じで先週と同じで去年と同じのことがほとんどです。40の手習いはやったことがあるのですが、50の手習いをしてみようかと思います。なんでも良いので興味の対象を見つけて50歳でもまだまだ新しいことにチャレンジすることは良いことだと思いました。

S.T.

先日栃木県にある大谷資料館へ行ってきました。まず館内に入ると入口横の壁には有名人のサインが飾ってありました。ふと見ると横浜DeNAベイスターズの選手のサインが!近寄って見てみると私イチオシの選手のサイン!テンション上がったまま地下へと階段を降りると、地上とは気温差が10度以上もありひんや〜りとした、何とも言えない神秘的な空間が。ライトアップもしていてこれぞ「映える」空間でした。次に向かったのは大谷寺(大谷観音)。まず驚いたのはその外観です。どうやって建てたんだろう?本堂が洞窟にすっぽりと覆われていて、中に入ると岩壁に彫られた千手観音は4メートルもあり、日本最古の石崖仏だとか。岩や石が好きな私は終始大興奮でした。その後は待ちに待ったランチを食べに餃子店へ。開店前に伺いましたがさすが人気店、行列が出来ていました。ここは種類も豊富でとにかく安い!悩んで二人で7種類食べました。ちなみに私は白米を頼まず、餃子だけ食べる派です。

雨宮 千鶴

NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」が終わりました。久々に初回からすべて通しで見たドラマです。主に週末夜、まとめて視聴しました。ネットでは様々な批判が多かったようですが、私はまずオープニングのアニメーションの素晴らしさと、三浦大知さんの歌に惹かれました。彼の曲はアップテンポで激しいダンスを伴うものしか知らなかったからです。そして山原の海の美しさ。これまでに本島三回、石垣島二回、竹富島、久米島、小浜島を訪れましたが、海が見える家が憧れの私は移住したいくらいです。ドラマでは黒島結菜さん演じる食べる事と料理が大好きなヒロインが、料理人になる夢を持ち上京。厳しくも愛のあるレストランオーナーに鍛えられ成長し、様々なトラブル発生も家族の強い絆に支えられ、困難を乗り越え夢を叶える過程が描かれ、何があっても前向きで諦めない主人公に泣かされた場面も多かったです。久しぶりに沖縄そばを食べたくなりました。今ではベジタリアン向け豚さんバラ肉抜きの沖縄そばもあるそうです。